2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 keijakkan ハゼ まだまだハゼの季節 秋の夜長は すっかり秋らしくなって来た今日この頃、肝心のアオリイカはなかなか釣れず。テトラや海藻があって、日中でもイカが釣れる場所はないかと、夜な夜なGoogleマップで探していましたが、見つけました♪良さげな場所(*≧ […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 keijakkan アオリイカ アオリイカ調査 (実は3回目) 今年のアオリイカは さて9月に入り、実は「どんなもんかなぁ」と何度かアオリイカ調査をしていたんですが、今年はなかなか釣れず。しかも他人が釣っていたのを見ても、小さい(-д-;)「去年は結構早く釣れていたんだけど(→R3/ […]
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 keijakkan ハゼ 道のりは遠いぞ ハゼ100匹(-д-;) 束釣り、再挑戦 前回(→『久々子湖でハゼ52匹σ(^_^;)』)、久々子湖でハゼ100匹が達成できなかったので、今日もリベンジです。前回の反省を活かし、今日は久々子湖の南東を探ります。 開始はそこそこ 14:34 スター […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 keijakkan ハゼ 久々子湖でハゼ52匹σ(^_^;) 目標ハゼ100匹 さて先日、清流 硬調 35を一目惚れで購入した私。今日は久々子湖で、ハゼ100匹が目標です。仕掛けは塙式、エサは石ゴカイで望みます。 カウンターは ハゼを数えるカウンターを100均で買おうかと思いました […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 keijakkan ハゼ ダイワ 清流X 硬調35 一目惚れだったんです 次の日曜日のハゼ釣りのため、針を2パック買おうと寄った釣具屋で、何気に竿を手に取ってみたら、「∑(゚Д゚)軽っ!! ∑(゚Д゚)細っ!!」しかもセール価格…。次回はこの竿でハゼ釣りです。
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 keijakkan ハゼ 久々子湖のハゼ釣り 敦賀のハゼは 8月に入り「もうそろそろハゼの顔が見れるんじゃない?」と敦賀で2回くらい竿を出してみましたが、チンチン(クロダイの赤ちゃん)の猛攻に遭い、ハゼは数匹しか釣れず。 久々子湖でハゼが釣れるらしい 「どこかハゼが […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 keijakkan ライトゲーム 今日は調査、調査、調査 まずはチニングから 最近チニングのYouTubeを観続けている私。「某河川でもチンタはよく見かけるし、クロダイ釣れるんじゃないの?」と今日は河川の汽水域の調査です。リグはもちろんフリリグ、と思ったのですが、状況によっては […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 keijakkan ライトゲーム ベイトフィネスでキジハタ乱舞 今日も敦賀の堤防で、ゆる〜く小物狙いです。使うタックルは、INXレーベルのサビオにアルファス エア。最近ベイトフィネスにも慣れてきて、いつもなら控えでスピニングタックルも持って行くのですが、今日はこれ1本で遊んでみます。 […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 keijakkan ライトゲーム 雨降りの合間に ダメもとで 今日は台風の影響で朝から雨降り。ず〜っと天気予報アプリとにらめっこをしていましたが、「1㎜の雨なら多少止むこともあるでしょ。」とダメもとで敦賀に向かいます。 ミドルゲームから 「いつもの河口は、雨で濁っている […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 keijakkan ライトゲーム 敦賀でライトゲーム 今日もあれこれ さて今日も敦賀でライトゲームです。今日は1週間、いろいろ考えていたことを試したいと思います。 まずはビーローチ 数年前に買い、その時の評価は「あまり…。」と収納ボックスに入れていたのですが、防波堤にフナム […]