本家フリリグは凄かった∑(゚Д゚)

チヌを釣ってみたい

ここ2〜3年、もりぞーさんのYouTubeを見ながら、チヌを狙って直リグを投げていたのですが、なかなか釣れず。
ある日マグレで50㎝オーバーのチヌが「釣れちゃった」のですが、(→『やってみる価値あり! 50㎝クロダイ登場!!』)それ以降全く釣れず。

まずはチヌがいる場所で

先日、ふと「まずはチヌが確実にいるところでやってみよう。」と思い立ち、あの場所にGo!!
あの場所?! 詳しくは書けませんが、昨年秋、Fishmanの山田テスターのチニング動画のロケ地と思われる場所。
確証はありませんが、「多分あそこだよね。」と車を走らせます。

直リグでバラシ連続

到着し、投げますのは7gのTGシンカーにクレイジーフラッパー2.4インチの直リグ。
どんなところにチヌがいるのかは良く分かりませんので、とりあえずシンカーがコツコツ当たる場所を探っていきます。
すると小さな流れ込みで、60㎝くらいのシーバスがヒット!!
が直後にエラ洗いされバラシ…(>_<)
その数分後、40㎝くらいのチヌを掛けましたが、2回目の突っ込みでバラシ…(T_T)

直リグとフリリグの差とは

あまりの悔しさに、再びYouTubeでもりぞーさんのチニング動画を勉強。
私の釣りのスタイルは、ワームやメタル、プラグと色々投げたいので、スナップが使える直リグが良いんです。
直リグじゃダメなの?!
シンカーをペグ止めしているなら、直リグと一緒じゃん?!
と思いながら探していたら、見つけました。
直リグとフリリグの差。それは合わせた時の支点の違いだそうで、フリリグの場合、フックはラインに結ばれていて支点は1つ。
直リグの場合、フックはリングに繋がっていて、そのリングとラインが結ばれていてるので支点は2つ。
チニングの場合、これがフッキングの差に出るんだそうです。
掛けた直後にバラシしたのは、このせいだったのか…(~_~;)

では検証

リングがあるのかないのか。そんなのは微々たるもんだと思うのですが、釣りの最前線で年間2,000枚以上チヌを釣ってみえる方が言われているので、何かあるだろうと、もりぞーさんが使われているシンカーとペグ止めを購入し、クレイジーフラッパーのカラーも定番のグリパンを購入して、フリリグの検証です。
※ちなみに。検証日にメジャーを忘れまして、釣った魚の大きさは目測ですm(_ _)m

まずは1匹

検証日、全国的に強い雨の天気ですが、そんなのはお構いなし。
ほぼもりぞーさんの使われているリグで、前回バラした流れ込み周辺から検証開始です。
するとわずか数投目、ゴツゴツッとアタりロッドに重みが乗った!!
合わせるとズシンッと重量感が伝わり、すぐさま「ジィィィィィィ…」とリールが叫ぶ!!
ゴンゴン揺らされるロッドを必死に握り締め、焦ってバラさないよう自分に言い聞かせます。
比較的オープンな場所なので、泳がせて疲れさせてから寄せに入ります。
数回の突っ込みを交わし、浮いてきたのは40㎝くらいのチヌ。
空気を吸わせてからランディング(o≧▽≦)o

フックもガッチリ掛かっており、これはフリリグのおかげかも…。

他の場所は不発

その後、カラーローテーションもしながら探ってみましたが、チヌが掛かることはなく場所移動。
他にも目星を付けていた場所を回ります。
しかし雨の中、約1時間ランガンしましたが、チヌの反応は無く。
最後にもう一度流れ込みを探ります。

差は歴然だった

再び流れ込みに戻り、まずは手前から探っていきます。
すると数投で反応があり、来ました30㎝くらいのチヌ。

徐々にキャストの距離を伸ばし探っていると、コツコツッとアタり、「まだまだ…。」とリールを巻いているとモゾモゾとロッドに重みが来た!!
合わせた途端ズドンと衝撃が伝わり、「ジィィィ、ジィィィ、ジィィィィィィ」とリールが雄叫びを上げます。
これは良い型かも…
より慎重にファイトすると、上がってきたのは50㎝はあろうチヌ。

「チッキショー、買ってでもメジャー持って来ればよかった…(>_<)」
その数分後、40㎝弱の綺麗なチヌを追加したところでアタリは遠のき、雨足も強くなって来たので、本日終了。

ここまで来たら、直リグとフリリグの差は歴然。
確かに状況は違いますが、前回直リグは「2掛け-2バラシ」。
フリリグは「4掛け-0バラシ」。
やっぱりチニングにはフリリグでした。

わずかな差の積み重ね

直リグかフリリグか?
シンカーは、鉛かタングステンか?
重さは?
使うワームの種類や大きさ、カラーは?
巻き速度や巻き方などなど。
もりぞーさんがYouTubeで言ってみえましたが、本当にちょっとしたことの積み重ねが、大きな釣果の差になって現れることを実感した釣行でした。

ちなみに

今回使ったシンカーは、ダイワ フリーリグシンカーTGのラウンドタイプ
重さは7gと10gを準備し、増水していたので10gをメインに使いました。
ワームはクレイジーフラッパー2.4インチのグリパン。グリパンチャートも使いましたが、ヒットは全てグリパンでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

キジハタ乱舞

次の記事

チニング修行①